インパク
古背の茶園

第14回お茶づくり探検隊(98年8月2日)

梅雨時期に1ヶ月整備をサボった茶園は、雑草が生い茂っています。炎天下に去年の茶園整備を思い出しつつ、雑草抜き。木酢を撒いて締めくくります。

午後からはティパーティ。

石原隊員が張り切ってくれて、紅茶のピラフ、ロールサンド、シナモンミルクティのプリン、スコーン(一休寺納豆入り)と盛りだくさん。平尾隊員も一品追加のチーズケーキ。

お茶の方は、ミルクティ用のブレンド紅茶からはじめて、東方美人(烏龍茶だが、紅茶に似た色合いと香りでヨーロッパで珍重されたとか)、ピーチティ(フレーバーティ)、古背の茶(5月の茶摘探検にて作ったお茶探検隊オリジナルブレンド日本茶)とすべてアイスティ仕立て。最後は、石原家自生(?)のミントを使ったハーブティと、チャイの試行版をこれもアイスティで。

茶園の様子
古背茶園の様子

テーブルを囲む隊員
みんなでアイスティパーティ

納豆が入ったスコーン
一休寺納豆入りスコーン

ミントの飾り付け
石原家のミント

すもも 夏みかん ブルーベリー
みどり農園のフルーツ

前のページへ前のページへ活動日誌のindexへ次月のページへ次月のページへ
活動日誌のindexへ