インパク
徳也茶喫(DEYECBACBI)

日本の雑誌によると、ここは宮廷料理店との事である。しかし、メニューを見ると料理のほうは軽食といったのに近い雰囲気である。昼食どきで近くのオフイスで勤めている風の人や、カルチャ教室帰りという雰囲気の奥様グループが食べているものを見てもいかにもランチ。

店の外観

私達の目的はお菓子。中国菓子というのはいかなるものかを確かめるのである。メニューにアイスティが充実していたのでつい、めいめいにアイスティを注文してしまう。

肝心のお菓子のほうは、エンドウ豆でつくられた碗豆黄やパイ生地を花びらのようにしつらえた荷花酥(下の写真)その他(頼んだものをメニューで振りかえっても、名前が読めない書けないお菓子であったりする)

お菓子

この店でも、茶器や茶葉などが購入できる。茶缶(といっても陶器製)に入ったお茶をお土産に。プレーンな茶杯を自家用に購入。インテリアも楽しめて店中を探索いたしました。

台湾遠征記へ戻る
戻る